みなさんこんにちは!!
スプレーマンです☆
本日は
スプレーアートについて
話していきたいと思います♪
それではいきましょう☆
スプレーアートって??
みなさんは
スプレーアートって
聞くと、何をイメージしますか?
でっかいカベに
スプレーで描くアート!!
これがスプレーアートって思っていますか??
スプレー、、で、、描く、、アート。
スプレー、、、アート。
合ってます♪笑
でも、詳しく言うと
壁にスプレーで描くアートは
グラフィティアートと言います。
日本でも
神奈川県の桜木町が非常に有名でしたね。

ですが現在、
全て消されてしまいました。
なんで?
無許可だからです。
※役所に問い合わせても
99,9%許可は降りないと思います。
残念ですよね。
こんなに素晴らしいカッコいい絵が
描ける才能があるのに。
グラフィティアートについて
もっと知りたい人は、
下の画像をクリック♪
↓
グラフィティアートと
スプレーアートの違い
グラフィティアートと
スプレーアートの違いは
何でしょう。
分かりやすい、
明確な違いがあります。
それは、
壁に描くか(大)
紙に描くか(小)
壁に描くのがグラフィティアート
紙に描くのがスプレーアート
この違いです。
詳しくは下記の動画を
参考にしてもらいたい♪
スプレーアートのメリット
①場所に縛られない
②売れる
③すぐ完成する
④お祭りなんかにも出店できる
まとめ
スプレーアートとは
①紙に描くアート
②1枚5分程度で
完成出来るアート。
オススメ記事

スプレーアート教材一覧
お問い合わせ
スプレーアートについて少しでも
悩みがあればお問い合わせください♪
•スプレーアートのやり方について
•道具について
•ワークショップについて など
どんな事でも構いません。
1人で悩む時間はもったいないです。
サクッと聞いて、スプレーアートを
楽しむ時間を多く取りましょう☆
それでは、こちらからお気軽に
お問い合わせくださいませ☆
スプレーマン