みなさんこんにちは
スプレーアーティストの
スプレーマンです。
今日から中級編の
土星の作り方
を紹介していきます〜♪
※スプレーアートの描き方は
YouTubeにて毎日更新しています。
良かったら、こちらからどうぞ
↓
スプレーマン教室
目次
用意するもの
•スプレー
•LKカラー紙または光沢紙
•フタ
•新聞、チラシ
•『鉄ヘラ』
↓
※道具に関してはこちらの記事を参考にどうぞ♪
スプレーアートの道具
それでは、
これらの道具を
用意して土星を描いていきましょう♪
土星の作り方
①まずは大きさの違う
惑星を作ってみよう

②いざ!!
土星の輪っかを作りましょう〜♪

③ヘラを立てずにねかします

④左にゆ〜っくり
スライドさせます。
『イメージはナイキのロゴ』


ヘラをゆっくりターン

ヘラが惑星の真ん中まで来た所で離す

⑤すると左側完成♪
まさにナイキのロゴ☆


⑥今度は右側にスライド♪

ゆっくりターンさせて〜

②左側とくっつけると・・・

②はい!!土星の輪っか完成☆

大きい惑星も同じ
ヘラをねかせて

ゆっくりスライド
イメージはナイキのロゴ☆

ゆっくり慎重に

真ん中までスライドさせたら、
左側完成

右にスライド

ターンさせて

左の輪っかと合体♪

離すと・・・

土星の輪っか完成

ポイント
•輪っかは一気にではなく、
左側と右側、半分ずつ作る
•ナイキのロゴをイメージしながら
削る
•乾いて削れなかったら、
透明のクリアスプレーを吹き付けてから削る
おわりに
どうでしたか??
最初は難しいかもしれませんが、
沢山練習すれば慣れて来ます。
パフォーマンスでも
見ている人が盛り上がる、
土星の輪っか♪
是非習得して欲しい技です☆
※画像よりも動画の方が分かりやすいと
思いますので。
下記の動画を参考にどうぞ♪
土星の作り方動画
スプレーアート教材一覧
お問い合わせ
何かお悩みがございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね♪
↓
スプレーアートやり方の学校
スプレーマン