本日は
バスキングで警察官に
注意された3つの事
そして、その解決法。
についてお話していきます。
なぜこの話をするのかと言うと、
①これから路上でパフォーマンスする方が
安心してパフォーマンス出来るように。
そして、路上パフォーマンスが怖い方に
少しでも勇気を与えられるように。
この3つの事を
避けると、より安全に
路上パフォーマンスが出来ると思いますので、
是非参考にしてくださいね。
そもそのも
なぜそんな事が話せるのか。
それは、、、
目次
私も
沢山警察に注意されたから。笑
①

②

早い時で
20分で警察が来た事もありました。
でも警察感が来るって
ヤバいんじゃねと思っている方
ご安心してください。
警察官は
頭ごなしに
『今すぐやめなさい!!』
『そこをどきなさい!!』なんて事は
言いません。
実際はどんな感じで
注意されます。
私と警察官の会話
警察官:『こんにちは〜、
何されてるんですか?』
私:『絵を描いています』
警察官:『お〜本当だ。キレイだね〜、
でも申し訳ないんだけど苦情入っちゃって
ここでは出来ないんだよね。』
私:『そうですか〜。分かりました。』
と、こんな感じ
上記の写真①の警察官は
めっちゃ笑ってます。
でも実際はこんな感じです。
(僕が会った警察官は・・)
そして分かった事があります。
警察が注意する事は
たった3つだけだと。
言い換えると
この3つの事を守ると
警察官から注意を受ける可能性が
低くなるという事です。
それではその3つの事を
ご紹介していきます。
警察が注意する3つの事
①通行の妨げになってると苦情が入りました。
止めてください。
②臭いで苦情が入りました。
止めてください。
③ここで物販は禁止です。
止めてください。
この3つです。
つまりこの3つの事をしなければ
警察官が来る事は少なくなり、
長時間パフォーマンスが
出来ます。
それでは
それぞれの解決法を紹介していきます☆
解決法
①通行の妨げになってると苦情が入りました。
止めてください。
【解決法】
後方の通行の妨げになら、
こまめに声がけを行う。
パフォーマンスの途中、
お客さんの様子を見ながら、
このような声がけをおこないます。
『後ろの方もう
少し前に来ていただけますか?』など、
後方の通行人の導線を必ず確保する。
または道幅の広い場所に
移動しましょう。
②異臭で苦情が入りました。
止めてください。
【解決法】
路上では臭いの少ない、
クリエイティブカラースプレー、
水性スプレーを使用する。
ラッカー、アクリルのような
臭いの強いスプレーは厳禁。
一瞬で警察が
駆けつけます。
使用スプレーについては
こちらの記事を参考に♪
↓

③ここで物販は禁止です。
止めてください。
【解決法】
値札表を置かない。
『お気持ちでお渡し致します』
の看板に変更する。
まとめ
この3つの対策を
行った私は
警察官の注意を受ける事無く、
長時間駅前でパフォーマンス出来た。
ですから、皆さんにも、
この3つの事を
意識しながらやってもらいたいと思います。
それでは、今日も読んでくれて、
ありがとうございました☆
【本】スプレーアートで
人生を変えたい人へ
【内容】
①プロのスプレーアーティストになる方法。
②スプレーアートでお金を手に入れる方法。
③スプレーアートで人生を変える方法。
※5年間のノウハウです。
スプレーアートやり方の学校
スプレーマン